0
¥0

現在カート内に
商品はございません。

天神村蒸溜所 ザ オリエンタル ラム for Rum Festa FUKUOKA 2024

  • 愛媛産
  • ラム
¥11,000 税込
商品コード: 61200452
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
天神村蒸溜所
ザ オリエンタル ラム
for Rum Festa FUKUOKA 2024

Acl / 42%
内容量 / 700ml

天神村醸造所の定番商品「碧原ボタニカルラム」のレシピをベースに、ラミー利光氏のチョイスにより伊予柑や花椒を加え、ホットで刺激的な味わいに仕上げました。まさにオリエンタルが似合う、艶やかで挑戦的なラムです。

・テイスティングコメントby Bar Rummy 利光氏
柑橘の甘く爽やかな香りと花椒の絶妙なバランス。口に含むと花椒の華やかな刺激が優雅に漂う、オリエンタルの名に相応しい艶やかで官能的なラム。ストレートやトニック割り、ボストンクーラーなどのカクテルのベースに魅力を存分に発揮します。
 
■ 天神村蒸溜所
愛媛県の南、山間部に位置する内子町にて誕生した国産ラム醸造所。醸造所を一人で運営している亀岡晶子さんは、1716年から続く家業「千代の亀酒造」にて日本酒造りをされていました。現在千代の亀酒造様は別オーナーの元、創業とは別の地にて清酒造りを行っていますが、2020に亀岡さんはその酒蔵から独立され、元々の旧酒蔵地を活用し、「天神村という田舎の小さな蒸溜所から世界を目指す!」の信念の元、長年日本酒を作ってきた醸造家が新たにラムに挑戦されました。
愛媛県で栽培されたサトウキビの糖蜜やサトウキビジュースを中心に原材料とし、前職の酒造で使い慣れている清酒酵母を使用、甘味と酸味がありながら、清酒酵母由来のパイナップルやバナナの香りのある唯一無二のラムを目指していらっしゃいます。発酵期間も2~3週間と非常に長く、2023年の生産量は月220L、年間2500Lを予定しており、本当に少量を非常にこだわり、真摯に酒造りをされています。将来的には酒蔵で寝かせた3年熟成、5年熟成の販売も予定しています。
OPTIONS ギフトオプション

ギフト包装をご希望の方は、下記ギフトラッピングを同時にご購入下さい。

カテゴリ一覧

ページトップへ